2019 Aug

06

Tue

date
2019年08月06日
time
19:00〜21:30
place
クライス&カンパニー 汐留オフィス
終了しました

DXを推進するリーダーが心得るべきこととは?
〜デジタルトランスフォーメーションを成功させるのは誰だ〜

DXを推進するリーダーが心得るべきこととは?〜デジタルトランスフォーメーションを成功させるのは誰だ〜

いつの時代にも、大きな変革を起こすのは強い意志をもったリーダーたちです。

昨今、デジタルトランスフォーメーション(DX)という言葉はそこかしこで見聞きするようになりました。
しかし現状では「DXの推進に頭を悩ませている」という話題とほぼセットとなっているとも言えます。
DXの推進と一言で言っても、そこには技術選択の方法や導入決定後の開発力など技術的なハードルのみならず、人や組織の意識改革に加え各社固有の課題も付随してくるなど超えるべき壁は多く、高いものばかり。まさに変革と呼ぶに相応しいプロセスといえます。
であるからこそ、この変革を推進するには強いリーダーの存在が必須となるのではないでしょうか。

今回の汐留アカデミーでは、パネルゲストに弊社顧問の及川卓也、圓窓代表 澤円氏、BCGデジタルベンチャーズ ジャパンヘッド平井陽一朗氏を、モデレーターにはフィラメント代表取締役CEO角勝氏をお迎えし、DX推進を成功裏に導くリーダーが備えるべき資質、能力、そしてあるべき組織の姿、心得るべきことなどについて、多くの事例も踏まえながら明らかにしてまいります。

まさに、DXの推進をミッションとされている方々に向けた内容でお送りします。

こんな方に向いてます。

  • DXの推進をされているCIO、情報システム部門のリーダーレイヤーの方々
  • ITコンサルティングファーム、SIerなどでDX関連のPJに関わっていく予定の方々
上記のような方には必ずや濃い学びを得ていただける内容になっております。
※多数のお申込みが予想されるため、早期に定員に達した場合は受付を終了させていただく可能性がございます。
※定員に達した場合は抽選になる場合がございます。

Speaker


及川 卓也氏

クライス&カンパニー 顧問
及川 卓也

MicrosoftにてWindowsおよびその関連製品の開発を担当した後、Googleに転職し、ウェブ検索やGoogleニュースのプロダクトマネジメントやGoogle Chromeのエンジニアリングマネジメントに従事。その後、Qiitaの運営元であるIncrementsに転職。独立後、プロダクト戦略やエンジニアリング組織作りなどで企業への支援を行うTably株式会社を創業。2017年よりクライス&カンパニー顧問。

MicrosoftにてWindowsおよびその関連製品の開発を担当した後、Googleに転職し、ウェブ検索やGoogleニュースのプロダクトマネジメントやGoogle Chromeのエンジニアリングマネジメントに従事。その後、Qiitaの運営元であるIncrementsに転職。独立後、プロダクト戦略やエンジニアリング組織作りなどで企業への支援を行うTably株式会社を創業。2017年よりクライス&カンパニー顧問。

Speaker


澤 円氏

圓窓
代表
澤 円氏

立教大学経済学部卒。生命保険のIT子会社勤務を経て、1997年、外資系大手IT企業に転職。
ITコンサルタントやプリセールスエンジニアとしてキャリアを積んだのち、2006年にマネジメントに職掌転換。幅広いテクノロジー領域の啓蒙活動を行うのと並行して、サイバー犯罪対応チームの日本サテライト責任者を兼任。現在は、数多くのスタートアップの顧問やアドバイザを兼任し、グローバル人材育成に注力している。 琉球大学客員教授。

立教大学経済学部卒。生命保険のIT子会社勤務を経て、1997年、外資系大手IT企業に転職。
ITコンサルタントやプリセールスエンジニアとしてキャリアを積んだのち、2006年にマネジメントに職掌転換。幅広いテクノロジー領域の啓蒙活動を行うのと並行して、サイバー犯罪対応チームの日本サテライト責任者を兼任。現在は、数多くのスタートアップの顧問やアドバイザを兼任し、グローバル人材育成に注力している。 琉球大学客員教授。

Moderator


平井 陽一朗氏

BCGデジタルベンチャーズ
ジャパンヘッド
平井 陽一朗氏

東京大学経済学部卒業後、三菱商事、ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)、ディズニー、オリコン、ザッパラスにて約20年間事業開発に携わり、そのうち17年間はデジタル領域を中心として経営、戦略、事業開発、投資及びグロースを行う。BCGに再入社後(2016年)もデジタル系事業開発やアライアンス構築に従事、数多くの新規サービス、提携案件を実現する。Digital Ventures Tokyo Centerを創設、ジャパンヘッドとして指揮。

東京大学経済学部卒業後、三菱商事、ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)、ディズニー、オリコン、ザッパラスにて約20年間事業開発に携わり、そのうち17年間はデジタル領域を中心として経営、戦略、事業開発、投資及びグロースを行う。BCGに再入社後(2016年)もデジタル系事業開発やアライアンス構築に従事、数多くの新規サービス、提携案件を実現する。Digital Ventures Tokyo Centerを創設、ジャパンヘッドとして指揮。

Moderator


角勝氏

株式会社フィラメント
代表取締役CEO
角勝氏

大阪市役所に20年間勤務後、2015年フィラメントを設立。新規事業創出プログラムの構築・実行支援や、ワークショップとコミュニティ創出手法を用いた人材・組織開発を手掛ける。2016年企業アライアンス型オープンイノベーション拠点The DECKの立上げに参画し、コワーキング・コラボレーションスペースのコンセプトメイクにもアドバイザリーを提供。

大阪市役所に20年間勤務後、2015年フィラメントを設立。新規事業創出プログラムの構築・実行支援や、ワークショップとコミュニティ創出手法を用いた人材・組織開発を手掛ける。2016年企業アライアンス型オープンイノベーション拠点The DECKの立上げに参画し、コワーキング・コラボレーションスペースのコンセプトメイクにもアドバイザリーを提供。

今回のテーマ

DXを推進するリーダーが心得るべきこととは?
〜デジタルトランスフォーメーションを成功させるのは誰だ〜

コンテンツ

19:00〜19:05 オープニング
19:05〜19:20 第一部 及川卓也によるプレゼンテーション
19:20〜20:40 第二部 ディスカッション
20:45〜21:30 第三部 ネットワーキングタイム

※第三部ではビールやワイン、フィンガーフードをご用意し、パネルゲストの方々も交えてのネットワーキングタイムを予定しております。  
日程 2019年08月06日 (火) 19:00〜21:30
場所

株式会社クライス&カンパニー
〒105-0021 東京都港区東新橋2-4-1 サンマリーノ汐留2F
https://www.kandc.com/access/

費用 2,000円
申込締切 2019年7月31日(水) 18:00
定員 最大40名予定
備考 ※第三部ではビールやワイン、フィンガーフードをご用意し、パネルゲストの方々も交えてのネットワーキングタイムを予定しております。

開催予定セミナー

PM育成虎の巻 ~明日から使えるOJTノウハウ~
date  
2024年4月15日
time  
19:00〜21:30
エムスリー株式会社 山崎 聡氏
Tably創業者 及川 卓也

詳しくはこちら

CLOSE